一般社団法人 アジア教育交流研究機構

ニュース

2021年08月21日

多文化共生勉強会6日目が開催されました

とうとう多文化共生勉強会も終盤に入りました、、、
本日のテーマは「幸せの価値観」で、ゲストの1人である望月千里さんをお呼びし、「幸せの価値観」、「自分とは異なる価値観に出会った時の自分なりの応え方」についてディスカッションをしました

対談動画では、ネパールに2回ほど行かれたゲストの方々が「幸せの価値観の違い」や「ネパールに古くから根ずくカースト制度」に直面した経験について語られていました。

いきなりですが、この文章を読んでいるみなさんは、今幸せですか?不幸せですか?
また、みなさんはどんな時に幸せを感じますか?
一つ目のディスカッションではこれらの問いを参加者に投げかけました。
参加者のみなさんの意見を聴いていると、幸せにも他者と比べて感じられる幸せと、誰にも、何にも影響されない主観的な、揺るがない幸せ、一瞬で無くなってしまう幸せ、ずっと続く幸せ、など本当に幸せの価値観・種類は多様であることを運営者ながら勉強させていただきました。
普段何気なく感じている「幸せ」とは、一体何なんだろう?私には、誰にも影響されず、揺るがない、無敵な幸せはあるんだろうか?自分の幸せの価値観について表面的ではなく、根本的に考えさせられるきっかけになったと思います。

二つ目のディスカッションでは、「自分とは異なる価値観に出会った時の自分なりの応え方」について話し合いました!!
「いったん異なる価値観を受け止める、その人の価値観は否定しても、その人の人格は決して否定しないという部分否定をする」、「受け入れずに諦める」、「話し合って妥協点を決める」など参加者から多様な対応の仕方が答えとしてあがり、活発な議論になりました
この問いについて議論していく中で、「多様性はどこまで認めるべきなのか」、「異なる価値観を受け入れるべきか否かを決める基準は何か」という深い議論まで発展することが出来ました!

このように、Day1 からDay6 で他者の生き方・考え方を知り、その上で「じゃあ自分はどうなの?」と常に、自分を主語にして自分なりの答えを考えてきました。
いよいよ最終日Day7、参加者が自分に対してどんな問いをもち、どんな答えを導き出すのか、とっても楽しみです

S__71467087.jpg

この投稿をInstagramで見る

AAEE 一般社団法人アジア教育交流研究機構(@aaee_japan)がシェアした投稿